カスタマーケアに関するよくあるご質問と回答
カスタマーケアに関する良くあるご質問と回答をご紹介しています。製品に関する技術的なFAQなどに関しましては、ログイン後のページからご参照頂けます。
Webページの使用方法に関して
Webページにログインできない
ユーザー登録IDやパスワードをご確認ください。また、お客様に対する情報や各種サービスのご提供は、保守契約期間に限り提供しております。保守期間の終了後は、本ページをご利用頂けません。 ユーザー登録ID、保守契約をご確認しても、ログインすることが出来ない場合、
までご連絡をお願いいたします。
ユーザーアカウントを忘れてしまった
ユーザー登録IDは、メールにてご連絡さしあげた、3または4で始まる8桁の数値です。
ユーザー登録IDがわからない場合には、
までご連絡をお願いいたします。
パスワードを忘れてしまった / パスワードを変えたい
ログインページの [パスワードの再設定] リンク、もしくはログイン後ページの [パスワードを変更] リンクから申請してください。
ページでエラーが発生する、ダウンロードしたファイルが壊れている
Webブラウザのキャッシュをクリアしてください。ブラウザのキャッシュ削除に関しては、各環境、Webブラウザのオンラインヘルプをご参照ください。
製品サポートについて
製品に関する質問をしたい
ご質問は、
にて受け付けています。メールにお客様のユーザー登録ID(本ページへのログイン時に入力するものと同じです)と、ご質問内容をお書き添えの上ご送付ください。
弊社宛てにファイルを送付したい
弊社宛てにファイルを送付したい場合、http://support.microfocus.co.jp/SupportInf/asq_uploadguide.aspx をご参照の上、Webアップロードをご利用ください。
DevPartnerプレミアムサイトは無くなったのですか?
はい。2010年3月15日、カスタマーケア サポートサイトに統合されました。
保守契約について
問い合わせ担当者を変更したい
Webページにログイン後、『ご契約状況』より変更が可能です。
保守のユーザ登録をしたいのですが
お客様から保守登録のアクションを行う必要はありません。製品購入後ライセンスが発行されるタイミングで保守ユーザ登録を行い、弊社担当者からアカウント情報が通知されます。
マイクロフォーカス保守契約とボーランド保守契約の違いは何ですか?
2010年2月以降に新規でマイクロフォーカスから旧ボーランド製品を購入されたお客様は自動的にマイクロフォーカスの保守契約となります。それ以前にボーランド製品の契約を締結されていたお客様は、ボーランド保守契約となります。
ボーランド保守契約を新規で購入できますか?
いいえ、できません。マイクロフォーカス保守契約となります。
なぜ2つの保守契約が存在するのですか?
過去にボーランド保守契約を締結されているお客様は契約内容を変更することなく、マイクロフォーカスへ移管が行われました。
新しいバージョンのライセンスを発行して欲しい
Webページにログイン後、『ライセンスの申請』より変更が可能です。
アップグレードを行いたい
ライセンスアップグレードは、ログイン後のトップページから行うことができます。また、製品のカレントリリースの製品インストールイメージは、サポートサイトに配置されております。